今年の秋のお彼岸は9月20日(土)〜26日(金)、秋分の日にあたる中日は9月23日(火)です。
この期間は、あの世とこの世が最も近くなる日とされています。
8月のお盆は、ご先祖様や故人の魂があの世からこの世へ降りてくると言われ、迎え火や送り火を
焚いて歓迎する行事です。
お彼岸は春と秋の2回行われ、特定の儀式はなくこちらがお墓まで出向いて先祖を供養する行事です。
愛知みなみの輪菊も、彼岸向けの出荷が増えてきています。
お彼岸には、先祖に会いに菊を持ってお墓参りに行きましょう。